Introduction
auフィナンシャルグループ
(auFG)の目指すもの
私たちauFGは、お客さまとのリアルな接点を持たないデジタル金融グループとして、金融のあり方を手のひらから変え、すべての人にとって金融をもっと身近なものにする「つながる金融。」を実現することを目指しています。
この理想の実現に向けて、通信と金融サービスの連携によりお客さまの生活に楽しい変化を生み出し、私たちとともに未来を楽しんでいただけるようなワクワクする体験価値の創出に向けて取り組んでいます。
持株会社としての役割
各社を束ねるauフィナンシャルホールディングスという持株会社の使命は、各社の事業戦略を最も効果的かつ効率的に推進させると共に、各社の戦略を調和させ最大のグループシナジーを創出することです。
言葉にするとシンプルですが、これは簡単なことではありません。
なぜならauFGを構成する事業会社は、様々なパートナー企業の力を借りて設立しており、事業だけでなく、その生い立ちも歴史も組織規模も多種多様であるからです。
日々各社と対話を重ね、それぞれに合った適切な管理や支援を行い、グループ全体に最適な経営を模索し戦略を実行し、グループの成長を加速させることが持株会社の役割であると私は考えます。
そのためのキーワードが「付加価値の創出」です。
私たちauフィナンシャルホールディングスは、営業やカスタマーサービスなどのフロント部門を持たず、コーポレート機能のみを保有する持株会社であり、単体で収益を生み出す組織ではありません。だからこそグループ全社を俯瞰していかに効率的・効果的な経営を行うか、そして社員ひとりひとりが新しい価値を生み出せるかが問われます。

「付加価値の創出」を具体的に申し上げると、事業の創造や事業成長における様々なステークホルダーとのかかわりの中で必要なマクロの目線と、各社の事業成長に伴走するための事業や環境理解というミクロの目線を組み合わせ自らがグループ個社、グループ全体の進化に資する、となります。
実行に際して必要な要素は大きく二つあると考えます。
一つ目は、現状に満足することなく、挑戦意欲をもって自ら新しい波を起こす強い思いです。
もちろん実行に際し様々な障害があると思いますが、様々な変化を肯定的に受け止め挑戦していく環境に身を置きたい方にとってみると、当社にはたくさんの経験値や成長機会のチャンスがあると思います。
二つ目は、金融事業を営むにあたって不可欠となる各種規制や関連法令などへの深い知見や専門性、経験を持ち、それを事業運営・組織運営に活用するプロフェッショナルであることです。これまで以上に経験値を積んで自身の専門性に磨きをかけたいと考える方にはぜひ当社へ参画頂き、多様な経験を活かしながら、一緒にauFGの事業成長を加速させるエンジンになっていただきたいと思っています。

成長する事業、私たちの強み

auFGの成長の原動力は、KDDIが擁する事業とのシナジーを追求できる点にあります。例えば、auの通信契約を有するお客さまに、銀行口座やクレジットカード、au PAYなどのauFG各社商品を利用頂くことによって金融サービスの顧客基盤を拡大する一方、日常的に金融サービスをご利用いただくことで通信のお客さまの解約率低減といったリテンション(既存顧客との関係維持)効果も高くなるという、通信と金融の互恵的な成長を実現しています。このような成長をさらに加速するため、2023年9月には、携帯業界初となる通信と金融特典がセットとなるスマートフォン向け料金プランである「auマネ活プラン」の提供を開始しました。
auFGが目指すのは、新たな金融の担い手です。私たちは、従来型の金融グループとは異なる「デジタルメガバンク」として、その一角を担う存在になりたいと考えています。
従来の都市銀行や地方銀行が、対面型の営業店舗の縮小・閉鎖など、従来型の営業スタイルの見直しを進める中で、個人のお客さまは、スマートフォンのアプリなどモバイルに特化して金融サービスを提供する新しい金融グループにシフトしています。私たちとしても、通信とのいっそうの連携強化による金融サービスの開発・向上に取り組むことで、この個人向け金融市場で収益基盤を着実に築き、デジタルメガバンクとしてプレゼンスを発揮していきます。
人的資本経営の実践
私たちauFGの事業成長を支える最も重要な資本が”人財”です。
そのために「人的資本経営」、つまり金融事業の成長を支える人財への投資、活躍支援を推進しています。キャリア採用もこの人財への投資の一部です。
VUCAと呼ばれる今だからこそダイバーシティ、人財の多様性は原点です。
auFGをさらに魅力的にそして強固な組織に変革させていくには、さらにたくさんの優秀な人財に当社へ加わっていただく必要があります。
多様なバックグラウンドを持つ専門人財ひとりひとりが、攻めと守りのバランスをとりながら、自らの能力と個性を発揮し、より健全性が高い筋肉質で強固な組織に変革していくこと。
それに裏打ちされたさらなる事業成長により、すべての人に今よりももっと便利で豊かな生活を送っていただくこと、そしてその未来まで明るくする「つながる金融。」の実現が可能になると信じています。
私たちと一緒にauFGの未来を担っていただく意欲ある方々の、たくさんの応募をお待ちしています。そして、ともに働ける日を楽しみにしています。
代表取締役社長 石月 貴史
